2022年10月31日 blog
覚えられないのを記憶力のなさに求めてはいけない。自分や家族の誕生日が覚えられる記憶力があれば、記憶能力が極端 …
2021年7月31日 blog
小学1年生の「いま」出来ているかどうかなんて、ほとんど関係がありません。出来ることが少ない子の親には「大丈夫 …
2019年9月30日 blog
2年生の途中まで、ちょっと諦めるのが早かった子が、本当に粘り強く考え抜けるようになりました。簡単には諦めなく …
2019年7月19日 blog
1年生には毎年、賢人パズルという立体パズルをやらせています。最初はレベル1の8問の問題をやるのに、20分かか …
2018年5月25日 blog
最近、将棋を指す子が増えてきました。将棋好きの私としては嬉しい限りです。子ども達の相手をしてあげるときは六枚落 …
2018年5月2日 blog
子ども達みんなに、「夢」と「まいにち頑張ること」を提出してもらいました。 その中に「毎日、1分ピアノの練習をや …