2022年4月30日 blog
もう入学式の季節ですね(3/19に書きました)。入学前にいろいろと心配事があるかもしれません。ひらがなが書け …
2021年12月31日 blog
辞書の使い方に関して色々と考え方があって良いと思います。そう思うのですが、今回は辞書の使い方についての私の考 …
2021年8月30日 blog
テレビのニュースを観ていた娘が「テレビを観ていて(コロナに)感染することあるの?意味わからない」と言っていま …
2021年2月6日 blog
学校の国語が苦手(嫌い)な子はいますが、しりとりが嫌いな子が少ないことからも分かるように、意外と子供たちは言 …
2020年12月19日 blog
1年生の11月の時期に、「光」という漢字の意味を教えてあげると、すぐに「日光」という漢字が読めた子がいました …
2020年4月30日 blog
学校がお休みになって、3週間が経ちました。意外とメリハリのある生活をさせてあげられています。春になり、気持ち …
2019年12月24日 blog
さて、いきなりですが、新井紀子著『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』に以下のようなRSTの問題が掲載 …
2019年11月16日 blog
小学生と保育園生の生活の中で最も違うこと。それは、友だちとのやり取りに大人が介在しなくなること。保育園時代は …